早いもので、夏休みが終わりましたね!
二学期がスタートです☆
報告が遅くなってしまいましたが、
小雨が降る中8月19日(水)に、
スナッグゴルフ夕涼み会を
菊川運動公園グラウンドで開催しました!
初めて体験する子どもたちも、
ルールがとっても分かりやすいので、
すぐに楽しくプレーすることができました♪
参加者が少なかったのが残念でしたが、
これからもいろいろなイベントを企画していく予定なので、
一般の方も是非とも気軽に参加してくださいね!!
最初 <<前 |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17 | 次>> 最後
早いもので、夏休みが終わりましたね!
二学期がスタートです☆
報告が遅くなってしまいましたが、
小雨が降る中8月19日(水)に、
スナッグゴルフ夕涼み会を
菊川運動公園グラウンドで開催しました!
初めて体験する子どもたちも、
ルールがとっても分かりやすいので、
すぐに楽しくプレーすることができました♪
参加者が少なかったのが残念でしたが、
これからもいろいろなイベントを企画していく予定なので、
一般の方も是非とも気軽に参加してくださいね!!
日清食品カップ
第31回全国小学生陸上競技交流大会出場!!
日時:2015年8月21・22日
場所:神奈川・日産スタジアム
男子ソフトボール投
城石 瑞季 さん(楢崎小学校6年)
菊川アスリートクラブ所属
ご声援、よろしくお願いします!!
障害者スポーツボランティア養成講習会
参加者募集!! in菊川町
障害者スポーツに興味のある方
スポーツが苦手でも大丈夫!
出来ることはたくさんあります。
あなたのご参加お待ちしています!
日 時:平成27年8月22日(土) 10時~15時30分
場 所:菊川ふれあい会館(アブニール)
主 催:社会福祉法人下関市社会福祉協議会
対 象:障害者スポーツに興味のある方
ボランティアとして活動してみたい方
内 容: 9時30分~ 受付
10時 ~12時 講義(障害について・障害者スポーツについて)
12時 ~13時 休憩
13時 ~ 交流スポーツ教室 受付
13時30分~15時 実技(交流スポーツ教室でボランティア体験)
※種目はボッチャをします
15時 ~15時30分 意見交換会
問い合わせ・申し込み先:
一般社団法人 菊川スポーツクラブ事務局(菊川運動公園管理棟内)
TEL083-287-2820/FAX083-287-3000
締 切:平成27年8月7日(金)
6月4日(木)の朝10時より、
菊川体育館にて支援学級交流会が行われました。
はじめの会であいさつ・自己紹介をしたあと、
まずは卓球バレーとフライングディスクを
楽しみました。
その後、運動公園に移動してみんなで昼食♪
自由遊びの時間には、
てこぎ自転車やタンデムを体験しました。
午後からは、
児童生徒のみなさんが作成してくれた
お魚を使って魚釣り大会!!!!!
ビンゴ大会もあり、大変盛り上がりましたよ☆
またみんなでふれあう機会が
これからもたくさんあったらいいな~(*^^*)
5/31(日)、豊浦町の舟郡ダムにて、
髙尾憲司さんのジョギングセミナーが行われました!
天気が心配されていましたが、
絶好のジョギング日和になりましたね♪
青空の下、
みなさん笑顔で楽しそうに走られている姿が
とても印象的でした(*^ ^*)
親子で参加されてる方も多く見られ、
小学一年生の男の子も
「きつかったけど楽しかった!」
と言ってくれました(≧▽≦)
下松から前泊して来られた方も
いらっしゃいましたよ☆
5/20(水)に開始された
海響マラソンのエントリーの際に、
海響マラソンHP上の案内から
このジョギングセミナーを知ったという方も多く、
普段から走っておられる方が多いようでした。
ストレッチの仕方やポイント、
走り方や練習方法など、
たくさんのお話を聞くことができ、
とても有意義な時間を過ごすことができました!
「また参加したい!」の声がいっぱい聞けて、
スタッフ一同、とてもうれしく思っています♪
髙尾憲司さん、ありがとうございました!
みなさん、お疲れ様でした!
一般社団法人 菊川スポーツクラブ事務局
(菊川運動公園管理棟内)
TEL083-287-2820/FAX083-287-3000
春の花々を観て、リフレッシュ♡♡
平成27年度最初の癒しのウォーキングは、
宇部市ときわ公園!!
GW明けの5月8日金曜日
リニューアルオープン後のときわ公園!!
連休の賑わいも落ち着きを取り戻し、
園内をゆっくり散策♡
咲きそろった花々の甘い香りに包まれ
ゆったりとした時間を過ごしました。
春の花はきれいですねー(^^♪
散策しながらのスタッフのときわ公園クイズ?!も
大好評で、楽しいひとときを共有しました。
次回はたくさんの方と癒しの時間を
過ごしたいな~と思っていますので
ぜひぜひ、楽しみにしていてくださいね!!
癒しWスタッフ一同
4月19日(日)
日本三大山岳として栄えた霊山英彦山へ登ってきました!
昼食、休憩を含め約5時間の往復登山コース。
雨模様のあいにくの天気ではありましたが、多くの参加者と元気に登山することができました!
祭りイベントが強風と雨で中止となったのは残念でしたが、おかげで(?)観光客はまばらでした。
信仰の山登山でご利益があったのか、心地よい疲れが美人湯入浴でとれましたよ☆
菊川スポーツクラブ 登山スタッフ一同
菊川スポーツクラブ2015ジュニア教室
募集中です。
この教室は、ジュニア活動(スポーツ少年団等)ではなく、
菊川スポーツクラブが独自に開催している教室です。
どの教室も体験、見学ができますので
興味のある方は、見に来てください。
ぜひご検討いただき、入会をよろしくお願いいたします。
申し込み方法:年会費1,800円を添えて、
菊川スポーツクラブへお申込み下さい。
※ジュニア水泳教室(低学年)、
ぴょんぴょん教室(5歳金曜日)、
チャレンジキッズは
定員に達しましたので受付を終了しました!
<お問い合わせ先>
菊川スポーツクラブ
(菊川運動公園 管理棟内)
☎083-287-2820
平成27年2月15日(日)に
岩国市総合体育館にて
小学生のバレーボール大会
第24回県小連会長杯新人大会が
開催されます。
この大会に菊川スポーツクラブ所属の
菊川バレーボールスポーツ少年団と
リトルスターが、下関ブロック代表として
県大会に出場します!
菊川から2チームも県大会に出場デス!
子供達の頑張りに期待してます!
応援よろしくお願いします✧٩(ˊωˋ*)و✧
菊川ミニサッカー大会2015
平成27年2月1日(日)
幼児2チーム、小学生低学年5チーム、小学生高学年4チームという
少ないチーム数でしたが、ワイワイ♪大変にぎやかに、楽しい半日を
過ごしました。
白熱したのは子供たちのみならず、
朝から応援に駆け付けた保護者の方々!!
寒さも吹き飛ばす大声援でした。
来年は応援ではなく、是非コートに入ってもらい、
体を動かし、一緒にサッカーを楽しんでもらえたら
いいな~♡