★第16回世界陸上選手権大会★
男子マラソン
中本 健太郎選手出場!!
平成29年8月6日(日)
日本時間<18時55分スタート!!!>
菊川町出身の中本健太郎選手がロンドンの街を
駆け抜けます!(^^)!
みんなで熱い!あつい!応援をお願いします!
最初 <<前 |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23 | 次>> 最後
★第16回世界陸上選手権大会★
男子マラソン
中本 健太郎選手出場!!
平成29年8月6日(日)
日本時間<18時55分スタート!!!>
菊川町出身の中本健太郎選手がロンドンの街を
駆け抜けます!(^^)!
みんなで熱い!あつい!応援をお願いします!
ラジオ体操で元気な体づくり!
家庭 地域 職場でやってみよう
○●○●ラジオ体操って?●○●○
国民のみんなが毎日健康に生活できるようにと
つくられた体操です。
正しくは「国民保健体操」と言います。
毎朝6時半からラジオで流れています!!
○●○●どんなふうに良いの?●○●○
☆頭がスッキリする
☆運動能力のup↑↑
☆肩こり・腰痛の改善
☆姿勢が良くなる
☆ダイエット効果
…その他、便秘の改善、体が柔らかくなる、
病気になりにくくなるなど、
『究極の健康法』です!!
みんなでラジオ体操をしよう!!
主催:菊川地区まちづくり協議会
◎一般社団法人 菊川スポーツクラブはこの運動を応援しています◎
☆*:.。.″p(≧∇≦)q”.。.:*☆
2017 キッズきくがわ
防災プロジェクト
8月23日(水)
10:00~12:30
<場 所> 下関市菊川運動公園
(雨天☂ 菊川⁀体育館)
<受付方法> 当日受付 受付開始時間 9:45
<持ってくるもの> タオル・帽子・水筒
●参加費無料
●大人の方も参加できます!!
☆もしもの時に、落ち着いて正確な通報ができるように、
119番通報も体験できます☆
主催:一般社団法人 菊川スポーツクラブ、菊川町防災士
後援:下関市
協力:豊浦東消防署菊川出張所
☆詳しくは、一般社団法人 菊川スポーツクラブ 事務局までお問い合わせくださいm(_ _)m
5月31日(水)、6月1日(木)、2日(金)に
菊川中学校の生徒3人が職場体験に来ました☆
清掃作業や幼児体育教室に取り組みました!!
5月27日(土曜日)晴れ☀
『髙尾憲司のジョギングセミナー』がありました。
セミナーの開催地は、青々とした海の広がる角島でした☆
天候にも恵まれ、
気持ちの良い汗を流しました☆(^∀^)A"
5/31開催の「チャレンジ2017」の
結果報告をいたします。
下関市47.3%(参加者数127,216人)
秋田市38.6%(参加者数121,444人)
江戸川区46.9%(参加者数」324,112人)
下関市が見事
「勝利」(2勝)!(^^)!
することができました!!
下関市は2回目の挑戦でしたが、
昨年度の25.4%を大幅に超える多くの方に
参加していただくことができました。
☆ご協力ありがとうございました☆
☆癒しのウォーキング☆
~大道理の芝桜と徳地の愛のふじ橋~
平成29年4月27日木曜日
2017会員募集!!についてのお知らせ
★ 『小人教室』について★
たくさんのご応募ありがとうございました!
つぼみ教室Ⅰ、ジュニア水泳教室(水曜日・金曜日)
につきましては定員になりましたので締め切ります。
ご了承ください。
その他の教室は若干空きがありますので、
随時申し込み受付をおこないます。
クラブ事務局に直接お申し込み・お問い合わせください。
★『大人教室』について★
引き続き申し込み受付中です!
会費を添えて直接クラブ事務局までお申し込み下さい。
★『クラブジュニア』について★
年間通じて受付をしています!
入会費を添えて直接クラブ事務局までお申し込み下さい。
※2017会員募集PDF
【問い合わせ・申し込み先】
下関市菊川町下岡枝61-1(菊川運動公園管理棟内)
一般社団法人 菊川スポーツクラブ事務局
TEL: 083-287-2820
平成29年2月25日(土)に県立武道館で
卓球教室が行われました!(*≧∀≦*)
講師は、五輪日本代表、石川佳純さんの
お父さまで石川 公久さんです☆
「卓球をエンジョイしよう!」教室のはじまりです!!
菊川スポーツクラブからは「卓球サークル」の皆さんが
参加され、講習と実技共に有意義な時間を過ごしました!
午後からは交流試合で大奮闘!!☆(´∀`;A""
石川さんとのラリー対決やじゃんけんゲームもあり
楽しい1日を過ごしました!!(n-n)v
1月13日(金)
元乃隅稲荷神社に
行ってきました☆日本の最も美しい場所31選の
1つで、123基の赤い鳥居が印象的なパワースポット、
日本一入れにくい賽銭箱、参道付近には竜宮の潮吹きなど
見どころたくさんの神社です。
ぜひ皆さんも行ってみてください((((*^-^*)ノ"~~
当日は北風が強かったですが、とてもいいお天気、
お昼も満足、角島、道の駅も…あ~楽しかった!!
最初 <<前 |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23 | 次>> 最後