平成27年2月15日(日)に
岩国市総合体育館にて
小学生のバレーボール大会
第24回県小連会長杯新人大会が
開催されます。
この大会に菊川スポーツクラブ所属の
菊川バレーボールスポーツ少年団と
リトルスターが、下関ブロック代表として
県大会に出場します!
菊川から2チームも県大会に出場デス!
子供達の頑張りに期待してます!
応援よろしくお願いします✧٩(ˊωˋ*)و✧
最初 <<前 |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23 | 次>> 最後
平成27年2月15日(日)に
岩国市総合体育館にて
小学生のバレーボール大会
第24回県小連会長杯新人大会が
開催されます。
この大会に菊川スポーツクラブ所属の
菊川バレーボールスポーツ少年団と
リトルスターが、下関ブロック代表として
県大会に出場します!
菊川から2チームも県大会に出場デス!
子供達の頑張りに期待してます!
応援よろしくお願いします✧٩(ˊωˋ*)و✧
菊川ミニサッカー大会2015
平成27年2月1日(日)
幼児2チーム、小学生低学年5チーム、小学生高学年4チームという
少ないチーム数でしたが、ワイワイ♪大変にぎやかに、楽しい半日を
過ごしました。
白熱したのは子供たちのみならず、
朝から応援に駆け付けた保護者の方々!!
寒さも吹き飛ばす大声援でした。
来年は応援ではなく、是非コートに入ってもらい、
体を動かし、一緒にサッカーを楽しんでもらえたら
いいな~♡
1月5日(月)
チャレンジキッズで毎年恒例のスキーバスに
行ってきました。
天気は快晴☀
真っ青な空の元、真っ白な雪がよくはえて
とても気持ちのいいゲレンデがお出迎え!!
子供、大人、合わせて総勢35名!
講師の西坂先生をお迎えし、午前中はスキー教室、
午後からはリフトを使ってウィンタースポーツを
満喫しました。
たくさん転んだKID'Sも、数時間であっという間に
出来る様になるなんて…子どもの能力は無限…です!
来年も行けるといいな(^^♪
菊川運動公園、菊川温水プール工事の為、
下記の教室は時間変更、休止といたしますので
よろしくお願いします。
※Jr.水泳教室(金曜日:低学年)
2月20日、27日、3月6日、13日休止
※Jr.水泳教室(水曜日:高学年)
2月18日、25日、3月4日、11日休止
※ちびっこぴょんぴょん教室(3~5歳児)
3月のプールは中止
3月全日程、武道館で実施
※サッカー教室
1月22日、29日 17:30教室終了
2月、3月全日程、休止
※アクアビクス
2月16日、23日、3月2日、9日休止
※水中ウォーキング
2月18日、25日、3月4日、11日休止
★詳細は各教室毎にご連絡をいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしまして
申し訳ございません。
菊川スポーツクラブ
☎083-287-2820
皇后杯第33回
全国都道府県対抗女子駅伝競争大会が
1月11日(日)に京都市西京極総合運動公園
陸上競技場で行われます。
なんと(;゚Д゚)!!
菊川町田部の小笠原 法香さん
(中村女子高等学校1年 陸上部所属)
が選手として走ります!!
スタート時刻は12時30分ヽ(^o^)丿
9区間42.195km
頑張れ!!のりちゃん!!
菊川から応援しています🏁
この度、山口県よりスポーツの振興に寄与した団体として
菊川スポーツクラブが
「山口県スポーツ功労賞」を受賞いたしました。
\(^o^)/\(^o^)/おめでとう\(^o^)/\(^o^)/
クラブ発足以来、試行錯誤の中、皆さんの声を励みに
皆さんと一緒に、菊川町に元気を発信する
パワーポイント?!(いいすぎ?(*^^)v)
となるべく、努力してきました。
この度の受賞、ほんとにうれしく思います。
ありがとうございました。
これからももっともっと飛躍し、
地域に根付いたクラブ目指して頑張ります!!
今後ともよろしくお願いいたします。
P.S
菊川運動公園管理棟の受付に飾らせていただいてます。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
(素敵な額も県よりいただきました♡)
11月26日(水)
癒しのウォーキング
古地図片手に萩城下町散策に行ってきました。
当日はあいにくの☂で、肌寒い中でしたが
参加者の皆さんは、今、流行の歴男、歴女!!
萩の城下町へ傘をさして、いざ出陣!!
秋の紅に色づく葉を眺めながらの散策は
風情があり、ゆったりと、どこか懐かしさを
感じるいい時間でした。
リゾートホテル美萩の食事や
萩シーマートのお買い物等も満喫!!
楽しい1日をみんなで過ごしました。
次回はより多くの方々と素敵な時間を共有できたら
いいなと思います!!
P.S
日々寒くなってきました。
皆さんお体には充分気を付けられ、来年も元気に「山頂」
目指して頑張りましょう!!
菊川スポーツクラブ
登山スタッフ一同
ジョギング教室
毎週木曜日19:00~21:00の教室です。
全国で広がるマラソンの人気度はますます盛り上がりをみせ、
年齢を問わず、自分の決めた目標に自分のペースで取り組めると
あって、菊川町内にもたくさんのジョギングファンが
いらっしゃいます。
まず歩くところからの方!!
来年の海峡マラソンにチャレンジしたい方!!
1人で走るより、仲間と一緒に初めてみませんか?
寒くなりましたが、ジョギングにはいい季節です。
一度見学にいらしてください。
菊川スポーツクラブジュニアに所属のリトルスターが
11月23日(日)に山口県立下関武道館で開催された
第29回マルキュウカップ山口県小学生バレーボール選手権大会に
出場しました。
今年の会場は下関市ということもあり、下関市内のバレーボール
チームが前日準備、当日の準備運営等お手伝いをされ、
子どもたちのプレーをサポートされました。
リトルスターは1回戦で強豪の「灘」と対戦し、残念ながら
敗退しましたが元気に笑顔でプレーしました。
武道館での保護者の大応援はみもの!!だったようです★
本大会をお手伝いされた全ての皆さんに感謝♡
お疲れ様でした。
菊川中学校の2年生6名が11月11日~13日の3日間
菊川スポーツクラブの職場体験学習をおこないました。
朝一番の仕事は【運動公園の清掃】
寒さに負けず、掃いても掃いても舞い散る落ち葉にも負けず…
(きりがないこの仕事に少しへこみましたが…)
丁寧に丁寧に♡心♡を込めて掃除しました。
いつもきれいにしてくださっている管理人さんに感謝です!!
【文化産業祭の相撲の土俵作りをしました】
一輪車で土を何度も何度も運ぶ作業はかなりの肉体労働でしたが
さすが中学生!!若い!!
地域の方に教えていただきながらみんなで力を合わせて
頑張りました。
他にも幼児体操教室(4歳児とプール)、ピラティス教室、卓球教室等
たくさんの体験をしました。
またグラウンドの整備車両も運転し、充実した3日間でした。
これからもたくさん経験をして(成功も失敗も!!)
中学校生活に生かしてほしいなと思います。
追伸:飛び入り中学生たちを温かく迎えて下さった地域の皆さん、
本当にありがとうございました。
お世話になりました。
地域の方々とのふれあいの時間はとても素敵な時間だったと
思います。
菊川町の「ほっこり♡」…いいですねー♪(Hot Hot)
最初 <<前 |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23 | 次>> 最後